2022-01-01から1年間の記事一覧

サンタさんがきた

中国系の気のいいおっちゃんがkeychron k3を届けてくれた。 妻がせっせと茶軸を白軸に変えてくれた。うれしいね。 とてもピカピカ光ってクリスマスツリーっぽい。

デカフェインスタントコーヒーでも結構おいしい

ドンキのドリップコーヒーがあまりにもまずく(なんか粉っぽい)、これはだめだということで色々物色した後、 結局近くのスーパーに売っているちょっといいデカフェインスタントコーヒーを買った。 これが結構おいしい。これもうドリップしなくていいわ Classi…

僕、まばたきできてない気がする

ドライアイや眼精疲労、頭痛がひどくツールとか色々作ってきたけど、あんまり改善しない。 ompugao.hatenablog.com 思い当たる理由は以下の2点: 姿勢がわるい まばたきがまばたきになってない 姿勢は以前から気になっていて、座っているときにお尻がずり下…

Language Serverの仕組みに乗っかればscrapboxっぽいwikiをvimで実現できる

scrapboxみたいなwikiを好きなエディタ(vim)で編集したい。 そこでLanguage Serverとして作った。 github.com こんな感じ(ちょっと長めの動画。2倍速でどうぞ): syntax scrapboxとpythonに大いに影響を受けている。 全ての文章が箇条書きで、タブ文字で右に…

weztermからalacritty+tmuxに戻ってきた

wezterm、作業してるとだんだん遅くなるのなんで? ompugao.hatenablog.com

2nd boosterだん

打てるようになったので早速予約して打ってもらってきた。 11時に予約して病院に行ったらめちゃくちゃ混んでいた。 HDB内の病院なので雑然してるのかと思ったらとても清潔で、看護師さんたちが忙しそうに働いていた。 しばらく受付の列に並んだのち、受付処…

alacrittyからkittyを経由してweztermに移行した

サーバにsshしてdockerで開発する時間が増え、tmuxで二つpaneをつくって一つはdocker exec -it docker_image /bin/bashしてmakeしたりipythonを起動したりし、もう一つはvimで編集というスタイルで開発をしていた。 そこで不便に思っていたのが、サーバのvim…

bitwardenに移行した

以下の理由でbitwardenを使い始めた androidのchromeで広告が鬱陶しすぎるので、brave browserを使いたい googleのパスワードマネージャーとkeepassで二重管理するのをやめたい chromiumのパスワードマネージャーがsecure note等の付加情報を保存させてくれ…

Researchat.fm #147感想

147. Can't Imagine How Big Is That | Researchat.fm シンガポールだと、東南アジア(タイ・ベトナム・インドネシアあたり)の人たちの氏名がちっとも覚えられない めっちゃ子音が続いて推測すら不可能 逆に(アメリカ同様)向こうも日本人の名前も読めない こ…

windowsキーが認識されなくなった

突然winキーを押しても認識されなくなって、xevで眺めても何も反応がない。なんで!?となった。 これだった↓ askubuntu.com ROG Zephyrus G14ではFn+superでsuperがロックされるらしい。もう一度Fn+superでロックが解除される。 なんじゃこれ

コロナに感染した

経過をメモしておく。随時追記もしていく。 9/7:喉を冷房でやられたようなイガイガを感じる。逆流性食道炎とはまた違った痛みで、あーこれはもしや…となる。 9/8:朝、自宅ARTで陰性となるも、体温が昼過ぎに37.6度、夕方には38.6度、夜に39.1度と一気に体…

まばたきを促すアプリを作った

集中しはじめるとまばたきが疎かになりがちなので作った。 画面を縁取ってちかちかする。 以下の動画をフルスクリーンで見ると雰囲気が伝わると思う。 youtu.be これが本当にまばたきを促しているかはわからない。 集中しているときにはただ鬱陶しいだけかも…

Researchat.fm #145 ざっと感想

researchat.fm 人の生きてきた過程を聞くの楽しいね。 Biobotも下水疫学も初耳。おもろい。 ざっとウェブサイトを眺めた感じだと、話にあったprotocol開発とデータアナリシスが本業っぽい? 下水のサンプルは自動でとれないんだろうかとか、どれくらいの頻度…

LogiのLiftはいいぞ

こないだLogiのLiftなるマウスを買ったわけなんですが、買ってよかった。 ompugao.hatenablog.com いいところ: 手首が圧倒的に楽。普通のマウスがしんどい。 クリック音が小さい。(カチ...)くらい。 smooth scrollがある。 logi boltで接続先の切り替えが簡単…

マウスをポチった

オフィスにはデスクトップPCに付属する安いマウスしかなく、 クリックやスクロールするたびに指にダメージを感じるので新しいのをポチった。 結局、割と最近発表されたLogiのLiftにした。 ロジクール ワイヤレス 縦型 静音 エルゴノミック マウス LIFT M800G…

opencvのGUIが起動できない

pythonでopencvを使っていると以下のエラーでGUIが使えなかった。 適当にググるとcondaを使え、などと書いてある。condaは使いたくない。 error: (-2:Unspecified error) The function is not implemented. Rebuild the library with Windows, GTK+ 2.x or C…

膝が痛い

以前から足首の筋が痛くて歩けない等と言っていたら、 ompugao.hatenablog.com 今度は膝が痛くて通勤すらつらいになった。 正確には両膝の内側。 昨日には夜寝る時も痛くてつらかったので、O脚だしこれは変形性膝関節症とか膝蓋あたりの痛いやつでは!?と思…

MD770 RGB BTを買った

試し打ちできないので、悩みに悩んでBarocco MD770 RGB BTを購入した。 とてもいい感じ。一番の目的である腱鞘炎対策にはなりそう。 以下ウーンと思ったこと: レイヤー移動・マクロは想定通りめんどくさい。 Fnが打ちづらい。 キーボードが光るのは作業中は鬱陶…

キーボードを物色中

腱鞘炎がなかなか治らなくてキーを叩くのが手首にくるので、キーボードが欲しくなってきた。 thinkpad keyboardユーザーなので無線・分割・赤ポチキーボードがいいのだけど、そんなものはない。 メカニカルキーボードは使ってきていないので、薄い方が好みだ…

輪ゴムが売ってない

シンガポールでは輪ゴムを使わないらしく、どの文房具屋に行っても売ってない。 手袋を手首で留めたいだけなのに… ダイソーに何度か足を運び、入荷したタイミングで買えた。ありがとうダイソー。

wslが起動しなくなった

論文を書くためのLaTeX環境は、vscode+latex workshop+dockerで整備している。 いつものようにwindowsでwsl2をbackendにするdockerを起動しようとしたら、なぜか起動しない。 なんでやと思ってwsl2のdebianを起動しようとすると、 "The service has not been…

qt.qpa.plugin: Could not load the Qt platform plugin "xcb" in "..." even though it was found.

たまに発生するエラーの直し方のメモ。 どういう条件で発生するのかよく調べていないけれど、 opencvとpyqt5(たぶん)を混ぜたときにplt.imshow()しようとしたりするとタイトルのエラーが出る。 こういう時はタイトルの"..."のパス(例えば"/usr/lib/python3.7…

CANONのレーザープリンタLBP6030の印刷が薄いのマシにする方法

CANONのレーザープリンタがどうしても薄く印刷されるので、その直し方の備忘録: 最新のドライバーを入れる。すでにプリンタを繋いだことがあるなら一旦プリンタリスト(デバイスとプリンタの設定画面?)からプリンタを削除して、再度接続すると、最新のドライ…