キーボードを物色中

腱鞘炎がなかなか治らなくてキーを叩くのが手首にくるので、キーボードが欲しくなってきた。 thinkpad keyboardユーザーなので無線・分割・赤ポチキーボードがいいのだけど、そんなものはない。 メカニカルキーボードは使ってきていないので、薄い方が好みだと思う。 候補としては:

あたりか。どれも一長一短。 baroccoはちょっと気になるが試し打ちできないとちょっと不安。 どれもいい値段するので躊躇している。

2022/04/19追記:

barocco MD770 RGB BTを購入した。人生初メカニカルキーボードなので慣れられるか不安。 次はポインティングデバイスをどうしようか…

wslが起動しなくなった

論文を書くためのLaTeX環境は、vscode+latex workshop+dockerで整備している。 いつものようにwindowsでwsl2をbackendにするdockerを起動しようとしたら、なぜか起動しない。 なんでやと思ってwsl2のdebianを起動しようとすると、 "The service has not been started." とだけ表示され、起動しない。 serviceってなんぞ!とぷんすこしながらインターネットを彷徨った結果復旧したので記録しておく.

結論としては以下だった。 github.com

DNS Client Serviceが無効にされているとだめらしい。 How to enable the DNS Client Service if greyed out in Windows 10に従って、 win+Rでregeditを起動、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\Dnscacheに移動してStartの値を3(マニュアル起動)にしてwindowsを再起動すると復活した。

qt.qpa.plugin: Could not load the Qt platform plugin "xcb" in "..." even though it was found.

たまに発生するエラーの直し方のメモ。

どういう条件で発生するのかよく調べていないけれど、 opencvとpyqt5(たぶん)を混ぜたときにplt.imshow()しようとしたりするとタイトルのエラーが出る。

こういう時はタイトルの"..."のパス(例えば"/usr/lib/python3.7/site-packages/cv2/qt/plugins")を消すと治る。 訂正:以下で治った。 “Failed to load platform plugin ”xcb“ ” while launching qt5 app on linux without qt installed - Ask Ubuntu

sudo apt-get install --reinstall libxcb-xinerama0

ビルドされたqtのバージョンのmismatchか何かなのかな?

ref: [BUG] qt.qpa.plugin: Could not load the Qt platform plugin "xcb" -- fixed · Issue #842 · wkentaro/labelme · GitHub

CANONのレーザープリンタLBP6030の印刷が薄いのマシにする方法

CANONレーザープリンタがどうしても薄く印刷されるので、その直し方の備忘録:

  1. 最新のドライバーを入れる。すでにプリンタを繋いだことがあるなら一旦プリンタリスト(デバイスとプリンタの設定画面?)からプリンタを削除して、再度接続すると、最新のドライバーを使ってうまいことやってくれる。←これがなかなか気づけなかった。
  2. 印刷設定→印刷品質→目的をPublicationsにする
    f:id:ompugao:20220111221426p:plain
    印刷設定画面
  3. Advanced Settings→トナー濃度を最大にする
    f:id:ompugao:20220111221636p:plain
    トナー濃度設定

おわり。これでもクオリティはいいプリンタと比べるとウーンという感じ。安いししょうがないけど。

一年のまとめ

この一年はコロナ禍に一人海外にやってきて、体のどこかが常に不調な中、なんとかかんとかどうにかしてやり過ごしたような一年だった。

眼精疲労や頭痛、体調不良の頻度をもう少し下げて、仕事に集中したのだかどうしたらいいんだろうなぁ…

ResearchatLTひとり反省会

今日はResearchatLT。前回からもう1年経ってしまった。年々時が過ぎるのが速くなっていく。 前回→2020/12/26 シンガポール渡航7日目 - おんぷの日記

今回のアーカイブはこちら: www.youtube.com

みなさんのどの発表も興味深かったですね。 感想としては、和音たのしいな勉強し直そ、ホットサンド作って食べたい、目ブラストはバイナリエディタで目grep的な異次元技能か、アケコンはソフトウェアエンジニアがキーボードを凝りたくなるのと一緒だな、などなどたくさんありました。 色んな話題がごちゃ混ぜになってるのがResearchatLTのいいところですね。

今回は発表側として参加させて頂いた。反省としては:

  1. LTなのでもうすこし自分がこうしたああした、といった経験や試行錯誤を踏まえた/交じえた内容を組んだ方がよい。
  2. 厳密な講義をするわけではないので、まずアイキャッチなコンテンツで興味を引いて、そのコンテンツの作り方や経緯を話すとよい。

の2点。内容がちょっと真面目すぎた。

来年も開催したくなったという言質をとれたので、期待すると同時に、もうちょっと鍛錬しよう。